忍者ブログ

Опухоль Кэтрин Фокс, ИППП ゲーム日記とか映画の感想とかなんとか

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F.E.A.R.3 ★★★★☆

■ストーリー■

記憶が無いまま、クローン兵を率いて武装蜂起したパクストン・フェッテルを殺害した主人公、ポイント・マン。その戦いの途中で、超能力者であるアルマの息子が自分であり、フェッテルとは兄弟であると知った。

核動力炉の爆発で街が吹き飛んだ後でも、霊体となったフェッテルと主人公のサイキック・リンクは途切れなかった。

そして、アーマカムに捉えられていた主人公は、フェッテルの力を借りて脱出する。
何も持たない自分にとっての数少ない仲間、ジン・スワンからの救援要請の無線を傍受し、彼女を救いに向かうが……


■感想■
1と2をプレイ動画を見ただけです。

今作は、ホラー色が薄いですねー。
もちろん、不気味な場所に不気味な雰囲気、そして気味悪いBGMがかかる中で前進しないと行けないという恐怖はたっぷり味わいましたが、ですが直接のホラー要素は薄かったかな、と。

その代わり戦闘は満足できる内容でした。
スロー・モはとても便利で、一般兵士との戦いはこれがあるだけで楽勝なのですが、それを踏まえた上でのパワーアーマー戦や、フェイズ・コマンダー戦の難易度はかなり高いと思います。

難易度を真ん中にしたのに、かなりむずかしかったのでw

ただストーリーは、以前の作品に比べて劣るかなあと思います。

やはりほぼ全ての真相がわからない状態からスタートし、段々と鬼畜計画「プロジェクト・オリジン」の全貌が判明していく1が最も面白いと思います。
2も、評判はよろしくないようですが私は面白かったです。

3は、ほとんど設定は出尽くしていて、決着を付ける、ということだけでストーリーが動いていたような気がします。

それにしても、日本語訳がひどいw
海外版を購入して、日本語音声・日本語字幕でやったのですが、日本語音声と字幕で言ってることが違ったりしてます。
挙句、効果音まで丁寧に訳してくる字幕。

<悪魔のうめき声>

なんて字幕が出てきたときは笑いました。
特に終盤になると音声と字幕のズレが目立ちましたねー。

どうやらチャレンジの達成条件のところに致命的な日本語訳があるようで。これだともはや日本誤訳ですね。


シリーズファンの方、スロー・モに興味がある方にはオススメですね


拍手[1回]

PR

AC三部作

PS3のゲームアーカイブスで入手。
丁度ウェブマネーが余っていたので。

拍手[1回]

euphoria ★★★★★

 euphoria

最速でクリアした友人から借りたのでプレイ。
感想記事を書いておきながらとんでもないことに、すべてはプレイしていない。凜音ルートと、本筋のみ。先生とリカはノータッチである。

もともと実用性のみ期待して借りていたから、好みでないキャラクターはやる気がなかったのだ。そもそも感想すら書く気がなかった。だが、本筋のストーリーがすばらしいので感想を書くことにした。


■ストーリー■
目を覚ますと知らない場所。真っ白な部屋の中。そこには主人公と、5人の顔見知りの女がいた。突如人間味のない合成音声で「ゲーム」の内容が語られる。それは、脱出するために、ゲーム主催者側の指定した方法で女を犯すという内容だった……


■感想■
エロゲですけど、エロ内容の感想を書きたかったわけはないのでそこは軽くしか書きません。

絵がとてもきれいですから、実用性を頼りに買おうとしているならば、考え直した方がよいでしょう。

確かに絵はきれいではありますが、内容がノーマルとはかけ離れすぎていて、私はとても「実用」できませんでした。もっと直接的にプレイ内容が書いてあるサイトにいって、どんな内容のエロシーンがあるのかを確認した方がいいでしょう。


さてストーリーですが、話が進んでいくと、最初は、「このゲームはこんな感じの内容なんだろう」といった予測が裏切られていきます。

サイトなどに書いてある「ストーリー」を読むと、いつの間にか連れてこられた不幸な被害者たちが、閉鎖された空間で残酷なゲームに参加させられる……というCUBEやらSAWみたいなおきまりのゲームに見えますが、それはこの話の一部に過ぎません。
もっと残酷で、そして悲しいことが、この話の裏に隠されています。

まったくそんな気はなかったのに、最後には泣いてしまいました。鬱ゲー嫌い、という人のために言っておきますと、救いのあることもあります。

ネタバレできないので抽象的にしかいえませんが、ある意味、「操心術」に似ている部分があります。

ネタバレせずに語れるストーリーはこのくらいですかね。

キャラクターは、合歓がお気に入り。
まー合歓と叶はストーリーの中心人物ですから、魅力的なことは当然と言えば当然なのですがね。

ただまあ、ストーリーを終えた後は、感情移入が激しくて本当に彼女たちのシーンを「使えなく」なります(笑)
まあ感情移入しなくてもハードすぎて使えないんですけどね。


そんなにエロゲをやってない私がほかのエロゲと比較するのはおこがましいところですが、クラナドやらAirのような、「お優しい」ゲームにはできない内容を、このeuphoriaはやってくれます。
インモラルハードコアとはげに恐ろしきものなり……

残酷描写が平気な方であるなら、やってみる価値は十分にあります。

拍手[4回]

今更なアセン晒し 14NxL-E ハスラーⅡ

フレーム:ソブレロ

FCS:黄石2
ジェネ:ライール
MB:ラトナ
BB:ラトナ
SB:シェダル
OB:ランスタン

右武器:旧ハンミサ
左武器:旧ハンミサ
右背:VTF
左背:VTF
肩:BFF分裂連動
格納右:アルゼブラハンドガン
格納左:アルゼブラハンドガン

チューン
EN出力50 EN容量50 KP出力50 ミサイルロック速度50 MB水平推力50 MBQ50 SBQ42 OB推力50 旋回性能50

拍手[0回]

今更なアセン晒し 7NxH-E ストラトフォートレス

 7NxH-E

フレーム:アルギュロス

FCS:ライール
ジェネ:ランスタン
MB:ラトナ
BB:ラトナ
SB:シェダル
OB:リゲル

右武器:機動レザ
左武器:機動レザ
右背:キノコ
左背:キノコ
肩:追加整波
格納右:GAハンドガン
格納左:GAハンドガン

TUNE
EN出力:50 KP出力:50 運動性能:50 EN武器適正:50 胸整波:50 腕整波:42 足整波:50 横QB:50 旋回性能:50

拍手[0回]

Clear