エラー祭りに詫び石誤配布、挙げ句にはマルチバトルは勿論のこと、編成画面やフレンド画面に行くのさえエラー祭りでどうしようもならないという運営の頭対魔忍っぷりを示して絶賛好評中の対魔忍RPG。
でも悔しいことに結構楽しい。
「今日からキミも対魔忍だ!」という誰もなりたくない誘い文句に、全年齢版という冒涜的なものを配信し「対魔忍キッズ」という忌まわしいパワーワードを世にはなった今作。
本来RPGはあんまり得意ではない私ですが、やってみるとコレ意外と楽しいよ!
ということで現在の編成なんかをダラダラと紹介します。
①対赤編成
SR確定チケット目当てに3000円課金したところ、不沈空母こと不知火おばさんを引いたことと、イングリットを11連で引き当てたのは幸運でした。
対赤に限定されず、不知火おばさんとイングリットはどの編制にも採用できますね。
・不知火おばん→説明不要。全体回復と異様なまでも耐久性。
絶対あの垂れ乳に複合装甲でも搭載してる。
・イングリット→SRアタッカーながらも全体攻撃型なのでレイドには不向きかと思われたが、スキル2の全体攻撃バフと本人の属性が黄色のおかげでどんな編制にも採用できる。
・ふうま災禍→
漢字変換しにくいわ。レア(ノーマルはゴミなので実質の最低レアリティ)ながら、アタック560超えとかなりの数値を叩き出すうえ、特大攻撃もち。絶賛叩かれ中のイベントにおいて最強()の対魔忍アサギ先生を蹴り殺すぐう有能。
・仮面の対魔忍→悪くはないけどレアだしこんなもんだよな、という性能。やはり特大攻撃もちに比べると火力は劣るけど、ゆるプレイ勢なので今ある戦力だとこれ。スピードとそこそこのアタックで属性有利ならそこそこ活躍してくれる。
・翡翠→緑のサポート要因がいないので、とりあえずはこいつ。遅いのが欠点でLV50オークだと即沈むこともある。
総評:緑ってSR以外に駒が少ない……そのせいか今回のイベントで狙い撃ちされた感ありますね。
対青編制
・不知火
・イング
・翡翠
・事前アサギ→事前登録ながら有能。アタックはやや低めだが特大攻撃があるので安定してダメージを稼いでくれる。
・紅→ラッキーにも引き当てたSRアタッカー。(またも全体攻撃型だが) 迷っているのは属性有利な紫を使うか、こちらの紅を使うかという点。紫も特大攻撃もちなので、もしかするとダメージ効率では紅を越えるかも……そう考えると不遇なポジション。イングと違ってバフもないし全体攻撃なので、レイドのことを考えるとそこまでではないよなあ……
総評:超人アタッカーは結構揃えやすく、育成中ながら貧乳褐色関西人の大島なんかもいます。属性有利なら翡翠も沈みにくいし、対青は結構ゆるプレイ勢でも揃えやすいですね。
対緑編制
・不知火
・イング
・紅
・堕ちカゼ→レアの青アタッカーとしては、まあ及第点(むしろこいつ以外の選択肢がない)。スキルは複数攻撃型なので、あまり火力を叩き出せず、防御も脆い。現在魔族さくらを育成中なので、いずれ入れ替わる予定。
・ワイト→SPリジェネ持ちの有能レア。ただし防御が高いと言えない数値なので、属性有利な状況で使いたい。
総評:青アタッカーって不足気味……紅も全体攻撃なので。ただ現状では紅、魔族さくら、堕ちカゼと3枚あるのでそういう意味では完全に満足ではないけど数だけはなんとかなっている状況ですね。
対紫編制
対黄編制
・不知火
・イング
・紅
・事前アサギ
・翡翠
総評:正直科学と自然は対策しにくい……レアのアタッカーはいるのだけど、「高AT低DF」が多いアタッカーにとって、相互に弱点となる科学←→自然の関係性がネックに。正直編制に組み込んでも攻撃を受ければ即沈むんじゃないかという不安があるので現状ではこの編制。ただ、一応育成はしています。
属性別保有アタッカー
赤
事前アサギ(そこそこバランス型、特大もち)
紫(鈍足高AT、特大もち)
大島(高速高AT、特大もち)
イベアサギ(育成難しい、HR程度のステ、全体攻撃)
青
紅(全体攻撃型、AT700超え)
魔族さくら(鈍足高AT、特大もち)
堕ちカゼ(高速高AT、低DF。複数攻撃型)
緑
ミシェア(やや高AT、麻痺もち。複数攻撃型)
災禍(鈍足高高AT、特大持ち)
仮面(高速やや高AT、複数攻撃型)
紫
アンジェ(高速やや高AT、ヒーラー兼アタッカー)
米連凜子(高速高AT、低DF、複数攻撃型)
雪那(鈍足高AT、低SPで大攻撃を連発できる)
黄
イング(全体攻撃型、全体バフもち。AT700超え)
さくら(微妙。保有してるので選択肢にあるがAT高くなくスキルも全体型なうえ弱い)
上原(高速高AT、低DF、特大もち。さくらよりマシ)
こんな感じですか。
こんごアタッカーは3枚を目標に育成していき、イベントに備えようと思います。
とりあえず今回は災禍と仮面を育成しておいてよかった……
[0回]
PR