ゾディアック出現条件、早いところ確定しない者ですかねー
とりあえずストミのゾディアックについて書いていきます
[0回]
・ストミ01
軽量W400ガト、ASミサイル、OWパルスで行きました。
パルスはゾディアック用。正直いらなかった。
まず失敗するポイントは、
・監視ユニット全撃破失敗
・最初の監視ユニットの右に隠れてる防衛型をスルー
・防衛型の攻撃でAPががが
ってところですか。
まず見逃しやすいのは監視ユニットと航空型。これはASミサイルでずいぶん解決できます。
大量に敵が出ているときには、監視ユニットを探す余裕がないので、そんなときにASミサイルをばらまけば便利。
防衛ユニットは場所を暗記しておきましょう。第2世代400ガトの両手打ちなら、すぐに撃破できるので、ある程度離れて倒すなりしましょう。
とりあえず、RDがびびり始めるところまでは、問題なく進めるでしょう。
その後は、ルートを変更します。そのまま正面の狙撃型っぽいのに進むのではなく、トンネルに入る道を逆走するように進みます。
文字では説明しにくいですが、最後に入るトンネルへの道を逆走です。
そうするとこちらに側面を見せた狙撃型がいるのでそちらを撃破。そのまま前進して目に入る狙撃型を全て破壊すれば、フランがトンネルへ進めと命令してきます。この直後、監視ユニットが一体沸くので注意。
その後は残った狙撃型を撃破しにいき、途中の防衛型も遠距離からガトで破壊します。
RDがびびることで出現する狙撃型の最後を撃破したあとは、トンネルへの道を再び逆走して新たに出現した狙撃型の後ろを付いて破壊し、残った防衛型3機を破壊します。
防衛型は遠距離からちまちまと削るだけでおk。
ガトの攻撃力は異様です。今後修正を受ける前にクリアしてしまいましょう。
監視ユニットも残った一機を忘れず破壊すれば、全撃破の条件達成。あとはトンネルへと向かうだけです。
ゾディアックが出てきたら、パルスで列車ごと沈めてあげましょう。
・ストミ04
最も軽い中量二脚にバトライ、ショットガン、CEミサイルでクリア
速度重視のみなので簡単化と思ったら鳥があまりにもうざったくてコントローラを放り投げたくなるミッション。
鳥に関しては私も苦手で、運かなと思ってます。
バトライ2丁で戦うのがセオリーです。突撃を誘発できれば、その後硬直するので楽なのですが、私はそれ苦手です。まあ、ここぞという場面でたたき込んであげればすぐ死ぬので。重量に余裕があればCEミサイルを使ってもいいでしょう。
きっと時間を気にして焦ると思うので、鳥でCEミサイルを撃ちきってパージ、バトライも鳥二匹を倒したらパージしてその後は市街地へ急ぎましょう。
とにかく鳥二匹に泣かされるミッションです。
ゾディアックに関しては特に強くもないですし、一回出現すれば何度やられても途中セーブポイントからやり直せるので大丈夫です。
ガトショのごり押しで大丈夫かと。
・ストミ06上
速度重視の方。こっちは簡単。
軽量400ガト、追加弾倉でクリア。
とにかく速度重視なので、EN効率を最重視。でも軽量二脚でハンガー武器をあきらめれば、出力重視ジェネ・ブースタでも恐ろしい時間のGBが持続可能です。
全ての敵を無視して、爆破して回ります。LLLはSoM並の欠陥構造なので、速攻で撃破しましょう。
軽量ならトンネル出た直後にスキャンモードでビル上って接近。即座にガトで砲門を撃破していけば一瞬です。
そうすれば全く問題ないでしょう。ゾディアックのエンブレムは左が赤で右が白のはず。
特に強くないしこちらも途中セーブポイントから開始可能なので問題ないです。
・ストミ06下
未だに達成条件が不明なこれ。
とりあえず私がクリアしたときは、
・被弾10000以内
・5分以内に代表の塔に到達
・雑魚撃破数30ほど。(一体ずつ数えていました。代表の塔にいる敵は含まず)
を達成していました。
ネットでは被弾に関して少し甘い判定だという噂が流れていますが、よくわかりません。
私は400ガト追加弾倉の中量二脚でクリア。
実際時間は結構余裕があるので、落ち着いて倒していきましょう。
こんなところですか。
これ以降は対戦考察でもやっていきましょうかねー
PR