糞ゲー扱いが始まったACVですが、とりあえずヒュージミサイルを出すに至ったので、まとめをば
[0回]
フリー対戦に赴いたことないし、チームは三人しかいないので領地獲得戦争にも不参加なのでその点についてのレビューは不可能ですが、一人でも出来る範囲のレビューはできます。
・ストーリーミッション
購入前に世界観を見たときは、かなり魅力的でわくわくしましたが、やってみて幻滅。ヒロイン二人と代表、RDの薄っぺらさがストーリーを味気ないものにしています。
フランの父が代表にやられたのですから、もっとフランは代表に憎しみを持ってたりすればおもしろかったのに、それもなし。ヘタレっぷりもロザリイと喧嘩したらあっという間に無くなって鬼リーダーになるし、空気ヒロインですな。
ロザリイもFAでのセレンさんみたいな鬼畜発言もないし、なんか本当にただのオバサンって感じです。
裏ではいろいろと設定があるようですが、正直どうでもよろしい。
代表は本当になんだったのだろうか。存在する必要がなかったんではないだろうか。
結局全ての見せ場はキャロりんと主任に持って行かれてますしねえ。
今作唯一の花はキャロりん。冷たいようでミッション6での会話なんかで見せる微妙な感情表現がたまらない。
急襲勢力撃破のために何回もストミ6はやったので、キャロりんの台詞が頭から離れません。
RDは、ただの勘違い困ったさん。満を持して出てくる割に三回ともひどく弱い。もうちょっと強くしてもよかったんではなかろうか。主任も同様で、初代リーダーを殺したときのエースっぷりはなりを潜めてます。
で、結局は最後訳のわからないままストーリー終了。
まあ、それがいつものフロムなわけですが、もうちょっとうまく終わらせることもできたはず……
バットマン主任はどうも苦手で、タンクオートキャノン連発で沈めてます。
・ストーリー攻略のコツ
中二に400ガトリングとショットガン、鳥対策にバトライあたりを装備してちょいちょいガレージにいって弾丸補給すれば余裕です。
特に難しいところもなく、今作から途中で死んでもセーブポイントから復活ができるのでヌルゲーです。ヌルヌル。
AC戦が苦手というならオダミで練習しながら資金を集めるといいでしょう。
そして貯めた資金でショップから第二世代パーツを集めればおk。
・オーダーミッション
60くらいまではただの作業。
それ以降はゾディアックなんかが出てきますが、結局アンジーとはなんだったのか。
→ナンバーズは全員強化人間で、アンジーもオペレータに特化した強化人間。むしろ、人間というよりは機械に近くて、脳とかその程度しか残ってない存在?
アンジーがやたらと人間っぽさを排除したしゃべり方をするので、そんな感じかと。
問題はなんの組織だったのかってことですかね。ロザリイ一家がMOHを作ったようですが、今はアンジーに乗っ取られているのですかねえ。
とりあえず、ストミとオダミは主人公無双。そして満を持して出てくる割にゾディアックは弱い。
オダミ攻略ポイント
ストミと違って短いので、威力重視の短期決戦仕様でおk。
しかし結局こちらでもガトショが強い。400ガトを両手に背負い、段数心配なら追加弾を担ごう。
やっぱり中二が安定して強いが、一部のAC相手にはより弱点を突いた方がいい。
対タンク:四脚。タンク単体が相手ならいい的よ貴方。後半からは護衛機を随伴してますが、中にはタンクから離れない間抜けもいるので、そういうのも狙撃でおk。タンクなのにKEに弱いという糞仕様のおかげで、近づいてガトショで溶けるためそれでも問題なし
正直タンク以外対策が必要そうな相手がオダミにはいないのでこのへんで。
PR